諏訪好風作 付け下げ紬

  • 2016.11.27 Sunday
  • 19:45

年末から新春にかけて、何かとお出掛けの機会が多くなりますね。
ちょっとお洒落な紬の装いに付け下げの紬は如何でしょうか?
諏訪好風作の付け下げ紬です。
生成りから大人ピンク紫のグラデーションが裾にあります。
紺色・黄色・蘇芳色等の横絣がポイントです。

11月29日まで開催中の「リサイクルきもの名店市」にて販売中です。

会期もあと2日となりました。


ところで、会場の松坂屋上野店ですが、実にレトロな空間です。

階段

エレベーター


近代的なビルディングも快適ですが、レトロな建物も趣があり、何か落ち着きます。
皆様のご来場をお待ちしております。

リサイクルきもの名店市

  • 2016.11.21 Monday
  • 08:15

不安定なお天気の日が続いてますが、秋も佳境に入って参りました。
23日より東京上野松坂屋の催事に出店致します。
皆様のご来店をお待ちしております。

会場:松坂屋上野店 本館6階 催事場
会期:11月23日(水/祝)〜29日(火)
営業時間:午前10時〜午後8時 
※最終日は午後5時にて閉場



以下、主催のアンティークモール銀座のご案内の引用です。

個性あふれる東西のリサイクルきもの・古布の人気7店が、上野に大集結!
厳選した良質なリサイクルきものを中心に、恒例となりました「リメイク用きもの税込1,080円」などの<特別提供品>はじめ、<フォーマル特集>や、お仕立代込でご提供する<反物特集>など、良質なお買い得品を多数取り揃えました。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

ウールにスミレの刺繍帯

  • 2016.11.18 Friday
  • 09:09
可愛いふっくらとした刺繍の帯のご紹介です。 こちらは昭和40年代の商品ですので、長さが袋帯としては少々短めとなってます。
前回の現代の刺繍とは違い、こちらは毛糸でスミレを表現しているようでふっくりしてます。
アンティークの刺繍帯にはとは違って昭和レトロなカジュアル感満載の可愛い帯です。当時は内藤ルネのデザインの元祖かわいい系や「装苑」などの都会的雑誌が昭和中期ファッションを牽引してた頃でした。
着物もどことなく洋服に合わせた柄行がモダンな時代でした。



お太鼓はこんな感じです。

帯前はこんな感じです。



絹だけでなく、ウールや化繊素材が流行して、何と帯の名門の龍村もウールの帯を織ったとの話を聞いてます。

幅 29cm
長さ 400cm
4.000円+税


sold out
ありがとうございます。
内藤ルネ氏のイラストです。

カタクリの花刺繍帯

  • 2016.11.16 Wednesday
  • 21:31
素敵な帯のご紹介です。
市松織の台はグレィシュなベビーピンクです。糸の艶から程よい光沢があります。
カタクリの刺繍はさらっとしてます。
この厚みの刺繍は何とも嫌味がありません。
時としてアンティーク刺繍帯では厚みが問われるところですが、現代の帯ではこのような薄い刺繍が好まれるようです。


前帯には小さめなカタクリの花

お相手の着物や小物のコーディネートで20代から50代までの幅広い年代層に対応出来そうです。
合わせるお着物も小紋から紬や柔らかい木綿まで頑張ってくれそうで、お買い上げ下さった方のコーディネートを是非とも拝見したい気持にさせる商品です。



【カタクリの花刺繍名古屋帯】
半幅 15.5cm
太鼓幅 30.5cm
長さ 370cm

28.000円+税


こちら夢吉日記でご紹介してます商品はご購入可能です。

1,メールにてご連絡下さい。
※夢吉日記の日付とタイトルをお願い致します。
 
2,在庫確認後お返事致します。

3,商品代金をゆうちょ銀行にお振込下さい。

4,商品発送後一週間以内の返品を受付致します。
※返品送料はお客様ご負担お願いします。

5,商品の返品確認後返金致します。
※発送料+振込代金を差し引かせて頂きます。


よろしくお願い致します。


夢吉きもの
kyokotokunaga73@gmail.com

催事終了御礼

  • 2016.11.14 Monday
  • 09:27
横浜赤レンガ倉庫にての催事【今昔きもの大市】盛況にて終了致しました。
沢山のお客様にご来店頂き感謝です。
お買い上げ下さいましたお客様に御礼申し上げます。
初日はお天気が少々雨模様でしたが、週末の2日目は見事な秋晴れに恵まれました。
最終日の搬出後、会場外に出て素晴らしい月を望みました。
ムーンパワーを頂きました。

次回の横浜赤レンガ倉庫は新年1月6日から3日間の開催です!


よろしくお願いします。

横浜今昔きもの大市

  • 2016.11.13 Sunday
  • 09:46
関東地方は素晴らしい秋晴れの菊日ですねー。
横浜赤レンガ倉庫がある山下公園もこの秋を楽しむ方が沢山いらっしゃいます。

【横浜今昔きもの大市】 本日11月13日 最終日でございます。
初日、2日目と沢山のきものファンの方々がご来場下さいました。
着物率も高く、お仕事をしながら皆様のコーディネートを楽しませて頂きました。
【横浜今昔きもの大市】
本日最終日は午後5時閉場でございます。
ご来場お待ちしておりますの



アンティーク腕時計

  • 2016.11.10 Thursday
  • 07:42
福岡から東京に入りました。
凄く寒いですね〜
木枯らし一号がやってきたそうで、体感温度は5度位感じます。街の人達はもう冬の装いです。

さて、今回は着物以外のご紹介です。
アンティーク腕時計です。
時計には詳しくなく申し訳無いですが。
おそらく昭和中期以前の物と思われます。
クリスタルな文字盤にカットガラス。
どちら製が分かりませんが、こんなレトロ感いっぱいのフェミニンな腕時計は確実に着物に吸い付きそうです!






茜染の帯

  • 2016.11.04 Friday
  • 16:07
茜や紫根染めの帯や着物をお探しの方に良く遭遇致します。
草木染め特有の経年感がいいと伺います。人生と共に糸や色の奥深く変化する自然素材は何物にも変えがたい味があります。
食事の例えでおかしいですが、ファストフードやチェーンレストランでのお味と板前さんが丁寧とる出汁程の違いでしょうか?
もちろんお家で化学調味料を使用しないお料理が身体に心地よい事も草木染めや手織りの同じ感覚にも通じます。




【網目紋絞り茜染綿名古屋帯】
半幅 15.5cm
太鼓幅 30cm
長さ 356cm

98.000円+税

眼鏡織

  • 2016.11.04 Friday
  • 15:38
普段着物でもちょっとお洒落したい、二枚目三枚目に少々変わった感じを探してる方にお勧めの紬をご紹介します。
以前 心理学で聞いた事あるのですが、ふわふわのセーターを好んで着る人は心優しい性格と…。
真綿の紬は正に心理学的に心をほんわかにしてくれる作用があるみたいです。

その昔、繭が作られていた各地では当たり前に真綿を紡ぎ家庭の織り機で手織りで紬を作っていたようです。時代を経て昭和30年代よりの高度成長期には多様な愛好家の為の工芸的織物生産がされていた良き時代、その布に出会いますとドキっとしてしまいます。

草木染めのざっくりとした手織りの昭和後期の眼鏡織の紬です。
藍染めの糸の微かな濃淡の地色に山吹・緑・蘇芳色の糸で浮き上がる眼鏡織がランダムに織り上げられてます。


袖丈 49cm
裄 62.5cm
身丈 161cm

58.000円+税
裄が身丈に比べて短いようです、裄出しはサービスにて承ります。
八掛は臙脂色ですので、洗い張りを含めたお仕立て替もお勧めの一枚です。

アンティーク半襟

  • 2016.11.04 Friday
  • 09:32

アンティーク半襟もご紹介します。状態も良くお勧めです。




フェイスブックも是非ご覧下さい!
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=334655166892669&id=215578648800322

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM