昭和時代→平成

  • 2007.04.29 Sunday
  • 21:23

古着物を扱うようになって 着物の歴史の勉強の連続だ
めったにお目にかかれない江戸時代の古裂 地味な明治時代の丸帯 華やかな大正時代の錦紗着物 自由奔放な昭和時代初期のデザイン化された着物や帯や長襦袢達 そして戦後の昭和中期になると 着物文化の終焉かと思わせる幅の狭い着物社会に突入する
これから本題
昭和30年代洋服98%の時代になり 呉服屋さんは軒並み 着物=晴れの日の装い 着物=嫁入り道具のアイテム 着物=趣味性の高い着物を一部の人達向け として生き残りに賭け始める 
職人さんの世界だった着物は作家作品として貴重性を高め その反面季節を問わず無難な柄行の着物がセールスポイントとして横行し その上高額になり箪笥のコヤシとなっていった しかし同時に庶民の着物としてウールやポリエステル素材 半反で仕上げる茶羽織やが発生し プレタポルテと呼ばれるレディーメードのサイズ分け着物の現代となってゆく 
平成の今 日本人の着物DNAは絶たれてないなって 色々な側面からこんなお仕事をして感じてる
ま 簡単に言うならば どんな着物を受け入れるかって個々の自由って事 基本は他人に不快感を与えず楽しむってことか
(最近のワタクシは織の着物に魅入られているのだ)

写真は現代のポリエステルのプレタポルテ着物と林檎の帯(それいゆ製)をナイスコーデのお客様 いつも素敵な着こなし 若い女性の心意気を感じる


昭和時代

  • 2007.04.29 Sunday
  • 09:04

【昭和の日】元昭和天皇誕生日
夢吉の扱っている着物・帯の80%は昭和時代です
長い期間の昭和時代 色々ありました 着物も様々あります

写真は新入荷の荷を開いた途端に売れてしまった夏着物 同時にお買い上げ頂いたオリジナル半巾帯と一緒に記念撮影
熊本からのお客様 有難うございました 又お着物で遊びに来て下さいね お待ちしています
 


アンティークな浴衣

  • 2007.04.28 Saturday
  • 08:02

【黄金週間・GW中も通常営業です】

4月29日(昭和の日)  営業
4月30日(振替休日) 営業
5月 1日(火曜日)   店休日
5月 2日(水曜日)  店休日

写真は新入荷の昭和のアンティーク浴衣 合わせたのはオリジナル両面半巾帯

新入荷4/26

  • 2007.04.26 Thursday
  • 23:10

本日の京都は 春霞 に包まれて始まった
早朝 窓から望んだ東山がぼんやり 〈もや ? 〉と思ったら春霞だった 新緑も美しい古都だが四季を通じてほんまに味がある 《はんなりやな〜ぁ・・》
復路の新幹線の窓から大きな夕日を眺めながら 毎度の缶ビールと志津屋のバケットサンド 《いつも美味しいな〜ぁ・・》 

写真はキャナルシティB1「雑貨商紅や」さんに納品の夏着物 アザミです


結婚式にレンタルのアンティーク着物を

  • 2007.04.23 Monday
  • 07:36

夢吉きものでは 
アンティーク着物のレンタルセットをご用意しています 主にアールデコの柄行の着物と帯のコーディネート(23100円)
この頃
季節を関係なく結婚式が行われています 振袖では何だかちょっと重い ドレスだと皆と似たり寄ったり 着物を買い揃えるには予算がきつい
そんなお客様に好評なアンティーク着物レンタル
お貸し出しする際にバックもアンティークのビーズをお勧めしています(2520円)
そうすると
全体がレトロの雰囲気で一杯になります・・・・・詳細は http://www.yumekichi.com/

写真はビーズのバックと草履のセット 超可愛い販売品です soldout


新入荷4/21

  • 2007.04.21 Saturday
  • 21:50

着物のベストシーズンの春はどんどん初夏色している中
着物の着心地の良さと着物素材との因果関係を楽しんでいる

お客様に「いいですねその着物」なんて言われると 待ってましたと「これ売れ残った着物・・・帯も昔のです・・」てなんて答えてる
仕事着としては 古い大島紬や結城紬を洗い張すると更に柔らかくなり マイサイズ着物に仕立て直しすると 着崩れしないし 肩コリもしない
スパイスとしての帯留めや半襟もこってり古い物をすると 何故か心落ち着く

写真は昨日仕入れの半襟 絽に撫子 縮緬に紫陽花 
薄い色目の着物に半襟の主張を !


テレビ西日本 スーパーニュース

  • 2007.04.19 Thursday
  • 21:29

本日取材を受けました
TNC テレビ西日本のスーパーニュースです
明日20日午後6時からの時間帯の放映予定だそう (大きな事件が発生したら順延かも・・)
お客様と夢吉のインタビューとお客様の着物で街歩きの絵 

写真は全然関係無いが先日行ったお気に入りのサンバのライブハウス「S・P」のスナップ 女性歌手と戯れる お客さんの持参したブラジルの楽器 【cuica クイーカ】 とてもヒョウキンな音を出します

☆本日のインタビューの問い「着物とは?」に答えたのは「非日常の衣装と日本人の和装のDNA」だったが・・・・
★日本脱出の非日常もいいな〜〜 







あさまち

  • 2007.04.17 Tuesday
  • 21:19

夢吉を開店するきっかけになったのは 美容室ビーハイブデラックスのフリーマーケットに参加した事 集めていた昔着物や帯をお祭り感覚で並べたら 売れてしまいました  ボスの一声「お店をしたらいい・・・」 素直なワタクシはそのままマンションの一室で週末営業のお店をOPENと相成りました
その日のビーハイブのフリマの横のスペースにいたのが千英さん その後彼女は〈きものユニットあさまち〉を結成し独自の感覚で普段着物生活の啓蒙活動をしてます 先日彼女達のネット取材がありましたhttp://asianbeat.jp/

6月17日博多百年蔵での「こまっちゃクレズマ」のLIVEの前にちょっと参加します
『昭和30〜40年代の浴衣たち 初夏のアンティークゆかた petit fashion
show 』
*コーディネート   あさまち
*衣装協力     昔きもの・アンティーク 夢吉

写真は新入荷の帯 エミレーツ航空でドバイに行こう !




南の島に行くならこんな帯

  • 2007.04.16 Monday
  • 08:02

黄金週間も二週間後 海外旅行(もちろん国内も)に着物を持参すると面白いです
ぴしっと決めなくっても 綺麗に着て優雅に動き回ったらOK 日本衣装文化披露の為に貢献しましょう

写真は南の島にぴったりの単帯 濃いピンク地に黒で帆船と椰子の木

※ゴールデンウィークも営業いたします
 どんたくセールを予定しています(材料や小物や器を山盛りで)

コーヒールンバな着物

  • 2007.04.14 Saturday
  • 22:59

昔アラブの偉いお坊さんが
恋を忘れた あわれな男に
しびれるような 香りいっぱいの
こはく色した 飲みものを教えてあげました
やがて心うきうき とっても不思議このムード
たちまち男は 若い娘に恋をした コンガ マラカス 楽しいルンバのリズム
南の国の情熱のアロマ
それは素敵な飲みもの コーヒー モカマタリ
みんな陽気に飲んで踊ろう
愛のコーヒー・ルンバ

訳詩 中沢清二 

こちらから聞けますhttp://www.asahi-net.or.jp/~KX8Y-HGMT/midi/kohirunb.htm

写真はコーヒー豆柄お召着物のコーデ バックは中国アンティークです








calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2007 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM